ウォーキングでは痩せないんじゃないか…と悩んでいる人向け。
結論としては、ウォーキングで痩せないということはありませんし、現実に痩せることは可能です。
どうすれば、ウォーキングで痩せることが可能かというと、ズバリ「正しいウォーキングをする」ということです。
この記事は、88キロから67キロまで痩せた私が書いていて、ぶっちゃけ現在はたいした摂生もせず、普通に食べています。
それでも67キロをキープできており、その理由も含めて解説していきます。
ウォーキングしていても痩せない?
「毎日ウォーキングしているのに痩せない」という悩みをよく聞きます。
その一つの原因は、ウォーキングと散歩を混同しているからかもしれません。
ウォーキングとは健康のために大股で速く歩くことです。
一方、散歩は健康や気晴らしのためにぶらぶら歩くことです。
同じ健康のためとはいえ、この「大股で速く歩くこと」がウォーキングのウォーキングたる所以といっても過言ではありません。
ウォーキングはランニングより痩せる
そもそもウォーキングでは痩せないんじゃ…なんて思っている人も多々いるのも事実です。
巷では、「ウォーキングじゃ痩せない!」なんて、まことしやかに記事にしているところもあるくらいですからね。
それを真に受けて、ウォーキングをしないのは実にもったいない!
なぜなら、
からです。ランニングはウォーキングより運動強度が高いため、食欲増進効果が高くなり、食べ過ぎてしまうことが多々あります。
しかし、ウォーキングはランニングより運動強度が低いため、食べ過ぎてしまうということが少ないので、脂肪燃焼効果を高めている要因があるとも言われているからです。
ウォーキングのやり方が問題
もうひとつ、痩せない原因としてウォーキングのやり方が正しくないんじゃないかと考えてしまいますが、それは大正解です!
ぶらぶら歩く散歩では、気晴らしになっても、体脂肪を減らすことにはなりません。
つまり、痩せることはできないんです!
正しいウォーキングをすることが、痩せるためのダイエットへの第一歩なんです。
ウォーキングのメリット
ウォーキングは膝や心臓に余計な負担をかけることはありません。
そのため、ウォーキングは老若男女にできる痩せるためのダイエット、または有酸素運動として幅広い世代に人気です。
さらに、景色を眺めながらできるウォーキングは、ストレス解消にも効果的です。
ケガのリスクが低い
ウォーキングはランニングなどより、ケガをするリスクがとても低いです。
ランニングなどと比べればスピードが遅いということもあり、安全性に優れています。
ウォーキングは距離や時間のコントロールもしやすく、無理をするということもありません。
ウォーキングを行う場合は、安全なども考慮し、車や自転車などに注意しながら、快適な環境で行ってください。
また、初めてウォーキングを行う人や久しぶりに行う人は、自己流ではなく、YouTubeなどの動画などでお手本をしっかり見て行うと、正しいフォームなどを覚えることができ、痩せ効果は抜群に上がります。
手軽に始められる
これからウォーキングを始めようと思っている人、また久々にやろうかなと思っている人にとっては、靴さえあれば、手軽に始められます。
自分のその日のコンディションやモチベーション次第でウォーキングを行うことができるのも魅力のひとつです。
お金をかけずに始められる
ウォーキングはジムなどへ行く必要もなく、外がフィールドになるので、靴さえあれば始められます。
つまり、お金をかけずに「思ったが吉日」で始められ、自分の理想のカラダを手に入れることが可能です。
ジムなどに通う時間やお金がもったいないと思う人にピッタリなウォーキング。
カラダにあまり負担をかけないことで、続けやすく、習慣化しやすいのも特徴です。
ウォーキングのデメリット
ランニングなどと違って消費カロリーが低いので、痩せるためのダイエットにとっては時間が必要になってしまうということがデメリットかもしれません。
それと、消費カロリー > 摂取カロリー = 消費カロリーが摂取カロリーをオーバーを気にしていないと、ウォーキングの効果を得ることができない可能性もあります。
あと、雨の日はウォーキングを行わなくなるでしょう。
もちろん、雨の日だって合羽を着て、長靴はいてウォーキングしたっていいんです。
しかし、私は雨の日はウォーキングを休むようになりました。晴れた日のウォーキングの方が爽快で気持ちいいからです。
その代わり、自重筋トレを回数やセット数を増やして行っています。
ダイエットは習慣化が大切だから、 「ジョギングを毎日やろう」 と思い、とりあえずジョギングを始めてみる人が結構います。 もちろん、ダイエットは習慣化が大切なので、ジョギングを毎日やる[…]
正しいウォーキングのやり方
ウォーキングのメリットとデメリットを理解したことで、正しいウォーキングのやり方をぜひ学んでください。
この正しいウォーキングをすることによって、あなたのカラダは確実に痩せること間違いなしです。
正しいウォーキング・フォーム
- まずはリラックス
- 首を伸ばし、顎を引いてしっかり前を見る
- 肘は90°で手のひらは軽く開く
- 腕は自然に振る
- 背筋を伸ばす(肩甲骨を意識する)
- 腰から前足を振り出して膝を伸ばす(この時、膝をすり合わせる感じと腰の捻転差を意識する)
- 着地は踵から
- 足親指で地面を蹴る
- 歩幅は身長-100cm(身長173cmであれば、73cm以上の歩幅で歩けば効果的)
以上の正しいウォーキング・フォームを意識しながら、大股で早く歩くと痩せ効果が高まります。
正しいウォーキングには呼吸が大事
実は、筋トレなどでも呼吸は大事ですが、ウォーキングも呼吸はとても大事です。
ウォーキングの呼吸は、吸って吸って、吐いて吐いてとリズムカルに行い、腹式呼吸(吸った時にお腹を膨らませ、吐いた時はお腹を凹ます)を意識すると、さらに痩せ効果を上げることができます。
67キロをキープしている私が証拠(88キロありました)
「思い立ったが吉日」で痩せようとダイエットの手始めは、ジョギングでした。
2週間程、続けたんですが、右膝に激痛が走ったんです。
88キロだった私のカラダの重みに耐えられなかったんでしょう。私の膝が悲鳴を上げたんです。整形外科に行ったら、先生に、
「いきなりジョギングはダメだよ。ウォーキングから始めなさい」
と言われました。
確かにジョギングほどカラダに負担はなく、続けていたら膝の痛みも消え、ちょっとだけ痩せることが出来たんです。
まずはウォーキングをしっかりと正しいフォームで行うことを心掛けました。私もYouTubeなどの動画を参考にしました。
自重筋トレや1日の消費カロリーなども気を付けているとカラダが軽くなってきて、自然と距離も長くウォーキングできるようになったんです。
現在は朝の通勤と帰宅時の行き帰りの約30分のウォーキングが日課となっています。
週末はたまにですが、90分くらいのウォーキングをしています。
もちろん、自重筋トレもしていますが、いたって変わらず67キロをキープしたままです。
まとめ
どうでしたか?
ウォーキングは靴さえあればすぐに取り入れることができる痩せるためには最適なダイエット・エクササイズです。
ケガへのリスクも低く、手軽に始めることができ、お金もかからないウォーキングは、
「痩せるんだ!」
という強い意志を持って、自分の理想のカラダをイメージしながら正しいウォーキングすれば、痩せ効果を高めることができ、きっと良い結果が待っているはずです。
ウォーキングは体脂肪を減らすのに最適な有酸素運動です。正しいウォーキングを行えば、行うほど理想のカラダに近づくはずです。
ぜひあなたも正しいウォーキングと呼吸に気を付けながら、
太りにくく、痩せやすい
カラダを目指しませんか。