CATEGORY

コラム

  • 2022-03-07
  • 2022-08-31

五十肩、火傷、そしてコロナになって思うこと

誰にでも一度はあると思いますが、   「フリッカージャブをしただけなのに…」 「水ぶくれができただけなのに…」 「めちゃめちゃダルいと感じただけなのに…」   いや、そんなことないか…。 でも、このようなサインを見逃すと、手痛いしっぺ返しを食らうという経験をしなくてもいい経験をし […]

  • 2021-09-22
  • 2021-09-22

【新型コロナ】2回目ワクチン接種の前後対策

コロナ感染者の人数が減少傾向にあると、昨今のニュースを賑わせています(9月15日2021年)。 日本中の人々がコロナ感染に対して注意し、対処している影響もあると思いますが、自治体主体で行っている一般ワクチン摂取や職域摂取などが順調に行われ、国民の半数以上が2回目の摂取を終了しているからとも言われてい […]

  • 2021-01-29
  • 2021-02-05

痩せるための努力が続かない原因とは?

痩せようと毎日努力しているのに、なかなか自分が思うような結果にならない。 そんな状況に鬱憤を溜めている人は多いのではないのでしょうか。   私もその一人でした。 自分の大きく突き出た下腹に嫌気がさし、痩せようと、とりあえず膝に負担のかからないウォーキングを2週間続けてみたんですが、結果、8 […]

  • 2021-01-15
  • 2021-01-15

痩せるのに年齢は関係ない!

久しぶりに地元の同級生から連絡があって、飲もうということになり、コロナ禍のご時世ですが、妻にも了承を得て、飲み屋で落ち合うことに。 5年振りに会ったことで、昔話や近況報告に花が咲き、盛り上がっていると、   「あれ、痩せたね」   と言ってきたので、「会って2時間経ってそれかよ」 […]

  • 2021-01-08
  • 2021-01-13

月曜断食を始めてみた結果~その後

月曜断食を2020年6月15日から始めて、6ヶ月経過しましたが12月15日で辞めてしまいました。 体重は現在67キロをキープしていますが、カラダに冷えが生じ、おまけに便秘気味になってしまい、カラダの具合も芳しくなくなってしまったので辞めた次第です。   12月に入ったくらいから、急に寒くな […]

  • 2020-11-09

座りっぱなしに5つの対策

オーストラリアの研究機関によると、日本の成人が1日に座っている時間は7時間。 この座りっぱなしでは世界20カ国の中で日本はトップです。   座りっぱなしが健康に悪影響を与えるということは、周知の事実ですが、デスクワークが多い人にとって、ましてや今の仕事を変えるわけにはいかない人にとっては、 […]

  • 2020-10-21
  • 2021-01-19

太っていることは罪なのか?

60キロ台だった20代のころの私。それが学生時代にお酒を覚え、暴飲暴食、昼夜逆転は当たり前。 30代、仕事が楽しくなり、お付き合いに忙しくなり、当然運動不足で体重は80キロ台を行ったり来たり。そして、   「痩せたい」   と思ったアラフォー、アラフィフのときには88キロの大台へ […]

  • 2020-10-07
  • 2021-02-12

痩せたいアラフィフなら小さな成功体験を積み重ねてみよう

「痩せようと思ってはいるんだけど…」   と痩せたいのに、最初の一歩が踏み出せない。 そんな人の原因は、「自信のなさ」なのかもしれません。   「思い立ったが吉日」で痩せようと頑張ってはみた私でしたが、何度も挑戦しては挫折を繰り返していました。 では、なぜ挫折を繰り返したのか? […]

  • 2020-09-17
  • 2021-02-01

目標設定には「SMART」を推奨!

ダイエットをしていると、ふとしたことがきっかけでモチベーションが下がったり、やる気を削ぐ事態が生じることが多々あります。 例えば、   ダイエット・エクササイズを1ヶ月も続けているのに、「痩せない」から… ご飯の量を減らしているのに、1グラムも減らなかったから… こんなに努力しているのに結 […]

  • 2020-02-12
  • 2020-11-25

筋トレすると自信がつくのはナゼ?

「筋トレにハマる人続出」   なんてTVや雑誌などでときどき見かけますよね。 では、どんな人がハマるのか?   筋トレは習慣化するのがとても大切なので、「自分で決めたことをやり抜く」という意志の強さを持っている人、それがハマる人の特徴です。 自分をしっかり持っているので、仕事で疲 […]