ダイエットをしていると、ふとしたことがきっかけでモチベーションが下がったり、やる気を削ぐ事態が生じることが多々あります。
例えば、
- ダイエット・エクササイズを1ヶ月も続けているのに、「痩せない」から…
- ご飯の量を減らしているのに、1グラムも減らなかったから…
- こんなに努力しているのに結果がでないから…
とついにはあきらめてしまう。
これは実にもったいない!
もったいないですよ、たとえ5日でも10日でも続けられ、頑張れた自分を評価すべきであって、
- 2ヶ月目から痩せるかもという期待
- たった1グラムでも痩せたという実感
- こんなに頑張ったんだから、少しだけ結果が出せた
という成果を出した自分を思い描き、理想の自分を追い求めるのをあきらめてしまうなんて。
なぜ、そうなってしまうのか、それは、
目標設定の曖昧さが原因
だからです。
そういう時こそ、
「SMART」
を用いて目標をキチンと設定することを推奨します。
30代の頃ですが、 「痩せたいな」 と思い、意気込んで通い始めたフィットネスクラブ。 初月は「せっかく高い会費を支払ったんだから」ということで、足繁く通いますが、しばらくすると、仕事[…]
マークの躓き
ダイエットへの逡巡を克服し、日々のダイエットに励んでいる同僚のマークがある日、私の所へ来て、

と言ってきた。
あるアプリのエクササイズ・プログラム通りに毎日欠かさず、約1ヶ月行っているらしい。
それなのに、痩せないマーク。
この悩みは私も通って来た道なので、すぐに分かりました。

とマークに告げると、

と肩を落とすマーク。
私はあわてて、

と助言すると、

と半信半疑なマーク。

と二ヤリとする私。
目標設定の前に確認しておくべきこと
痩せるための目標をマークに尋ねてみると、
「痩せたい」
というザックリとした願望だった。そこで、「SMART」を奨めてみると、すぐに理解してくれて自分なりにやってみるというので、そこは任せてみた。
数日後、

と「SMART」設定してきました。

と伝え、マークの食習慣を聞いてみると、
- 朝食:エナジーバーと麦茶
- 昼食:外食、またはコンビニ弁当
- 間食:ジェリービーンズ(50g)
- 夕食:鶏肉を中心とした献立(マークはチキン以外食べない)
- 間食:糖質70%オフの発泡酒(350ml x 2)とプリッツェル(300g)
というのが、彼のだいたい一日の食事メニューらしい。
まず問題なのは朝食。朝しっかり食べないのはいただけない。
なぜなら、朝食をしっかり食べることで、体温が上がり、カロリー消費を上げる手助けになるからです。
そして昼食に関していえば、仕事の都合上、外食やコンビニ弁当は仕方ないけど、朝食を摂らない分、昼食での血糖値ストライクが気になるところです。
夕食は鶏肉中心の献立ということで、ご飯等の炭水化物は食べないとのことで問題はないけど、間食に問題アリです。
と聞くと、

と、テヘぺロ顔しながら正直に答えたマーク(笑)
そう、彼の食習慣は問題山積みだったんです。
「SMART」の再設定
サビついたカラダは基礎代謝が低いので、カロリー消費を上げるために、とにかく朝食を食べた方がいいと伝えると、「何がおススメは?」と聞くので、ご飯等の炭水化物は少なめでも構わないから、納豆、または卵を食べたら?と勧めたら、納豆は食べられないので、卵を食べると。
あと、夕食は鶏肉だけでなく、魚も食べること。
そして間食ではなく、食事1日3食分を1日に5回に分けて食べるようにすべきだと助言したら、

と言うので、
If you want to live your life in a creative way, as an artist, you have to not look back too much. You have to be willing to take whatever you’ve done and whoever you were and throw them away.
アーティストとして創造的な人生を送りたいならば過去を振り返りすぎるのは良くない。自分がしてきたことと自分が何者であったかを受け入れた上でそれを捨て去らなければいけない
By Steve Jobs
というジョブズの言葉を伝え、

と言うと、やっと彼は納得したようでした。
そして、SMART設定も
「これから6ヶ月、毎晩7時30分から、アプリのエクササイズをし、10キロの減量を目指す」
では期間が長いので、短く確実に実現できる方向で、
「これから3ヶ月、毎晩7時30分から、アプリのエクササイズをし、5キロの減量を目指す」
でどうかと打診し、目標達成のためのSMARTゴールを提案してみました。
もちろん、納得してくれたのは言うまでもありません。
まとめ
ただ「痩せたい」という抽象的で曖昧な目標より、SMARTを用いた目標設定の方が明らかに達成しやすく、今の自分の現状をいつも確認できるのがこのSMARTゴールの良さです。
もちろん、やってみて、
「あれ?これは自分に合わないな」
と感じたら、SMARTゴールを何度でも作り直してみてください。
必ずあなたの手助けになるはずです。
その後のマークはどうかって?
確実に痩せてお腹もシックスパックに割れてましたよ♪
あなたも「SMART」で、
太りにくく、痩せやすいカラダ
を目指しませんか。