「思い立ったが吉日」
で始めたダイエット。
朝から腸内環境を整えるためにヨーグルトを毎日摂り、昼食は愛妻弁当で、野菜ファーストのため野菜から食べ始め、夕食は家族となるべく一緒に食事。
もちろん、野菜は最初に平らげます(笑)
週末は膝に負担のかからないウォーキングを追加して、2週間が経過。
体重計に乗ってみると、表示は、
「88キロ?!」
「痩せたい」と思い、2週間も続けてやったんだから、少しは痩せているだろうと期待していたけど、何にも変わっていない結果に自信喪失感が漂う自分に打ちのめされそうになってしまい、
「やめようかな…」
と、つい口にしてしまったネガティブな言葉。
しかし、つい本音を吐露したことで冷静さを取り戻し、
「散々不摂生をしてきたんだから、2週間で体重が減らせるなんて思うことが甘い!」
と自分を戒め、
「だったら結果が出るまでやってやろうじゃないか」
という「痩せたい」という強い思いと「結果が出るまでやってやろう」不退転の覚悟を決めた瞬間でした。
「痩せたい」思いと低い基礎代謝
さらに一ヶ月間、「痩せたい」とダイエットに励みましたが1キロも痩せなかったので、原因究明をしてみたところ基礎代謝が異常に低いことが分かりました。
基礎代謝とは人間が生活していく上で、必ず消費するカロリー
のことです。
一般のアラフィフ男性なら1日の基礎代謝量はだいたい1500キロカロリーですが、毎日摂取するカロリーが基礎代謝量を超えてしまうと、余剰分となり脂肪などに蓄積されてしまうというのが「肥満」の原因です。
特にアラフィフ男性はその基礎代謝が急激に衰える時期ともいわれています。
つまり、その衰え時期に一ヶ月間ダイエットをしたところで、長年の不摂生で錆びついたカラダである自分の基礎代謝(体重計で確認してみたところ)は1002キロカロリーで、それ以上のカロリー摂取をしていれば、当然ダイエットをしたところで、痩せることは叶わないわけです。
そこで、「痩せたい」思いはそのままに基礎代謝を上げることに努めました。
基礎代謝を上げる方法
とにかく基礎代謝を上げるためには、
- 間食をやめる
- 一日3~5食を少なめに摂る
- 無理せず丁寧に筋トレを行う
- 夜9時以降は何も食べない
- 充分な睡眠を取る
以上、5つの項目をしっかりと実行することに決めました。
「なんとなく食べたいな」という思いで、食べる間食を余分なカロリー摂取の最大要因になるので、まずそれを辞めました。
その代わり一日に3~5食を少なめに摂ることにしました。
そして、絶対に無理をせず、腕立てや腹筋などを丁寧に筋トレすることを心掛けました。
それから、夜9時以降は絶対に何も食べない。
だいたい毎夕食が夜7時以降なので、夜9時までには消化が充分な時間と、夜10時には寝るようにしているので、充分な睡眠を取るための生活サイクルの形成に努めることにしたんです。
「100グラムでもいいから痩せたい」と強く思いながら続けたんです。
基礎代謝アップの効果
それから2ヶ月後、間食を辞め、一日に3~5食を少なめに摂る食事をよく噛んで食べ、仕事から帰ってきたら、無理せず筋トレ(腕立てや腹筋などの自重トレ)を丁寧に行い、21時以降は何も食べず、22時には寝るという生活習慣に変えたところ、効果が出てきたんです♪
たった2キロでしたが、減ったんです(嬉´∀`嬉)
やはり習慣とは恐ろしいもので、ダイエットしている気にはなってはいても、実は体脂肪を溜め込む行動を無意識にしていたんですね。
基礎代謝を上げる5項目の効果としては、
間食なし
基本デスクワークなので、たいして動いていないのに、「頭を使っているから」とか、お腹も空いていないのに「デスクの引き出しに食べ物をストックしてあるから」などの理由で間食をしていると、体脂肪を溜め込んでしまいます。空腹時の食事以外はグッとこらえるのが正解だったわけです。
一日3~5食
一日に3~5食を少なめに摂取することも大切ですが、お腹すいたと思ったら、少し食べられるものをよく噛むという習慣を身に付けることで体脂肪を溜めないよう心がけていたんです。
丁寧な筋トレ
若いころには回数などを意識した筋トレでしたが、回数は少なくても丁寧に負荷をかけることで、なるべく筋肉を意識して使うことで、筋肉量が増え、血流が良くなるために基礎代謝を上げられるように努めたんです。
夜9時以降何も食べない
寝る前に食べてしまうと、胃腸の消化作用にどうしても血液が集中してしまうため、深い眠りの妨げになってしまうので、絶対夜9時以降は食べないようにしたんです。
充分な睡眠
充分な睡眠も基礎代謝を上げるためには非常に有効だからと知っていたので、7時間以上は確保するよう努めていたんです。
ということで、時間はかかりましたが、あきらめず続けたことでほんの少しだけど、結果が出ました。
「痩せたい」という強い思いと「結果が出るまでやってやろう」という不退転の覚悟ができたから、たった2キロでしたが、結果が出せました。
それと、基礎代謝も1550キロカロリーにジャンプアップしたんです♪
覚悟も大切
断じて行えば鬼神もこれを避ける
西郷隆盛
NHK大河ドラマにもなった『西郷どん』で有名な西郷隆盛は上記の言葉を残しています。
覚悟を決めて、事に当たれば困難にも立ち向かえるという意味です。
不退転の覚悟を決め、「なぜ痩せないのか?」の原因を究明し、痩せるために何をしたら良いのかを行動したことで結果を導き出せました♪
まとめ
たとえ結果がダメでも、諦めずその原因を追究し、次には良い結果を出す!
「痩せるには基礎代謝の向上が不可欠である」
ということに気付けたのも、
「痩せたい」という強い思いと「結果が出るまでやってやろう」という不退転の覚悟
を決めたからこそ、88キロから2キロ減の86キロに減らすことができました。
痩せ始めたのが2ヶ月後とは思っていた以上に時間はかかりましたが、2キロの減量に成功です♪
「錆びついたカラダをメンテナンスすることから始めたんだから」
と考えれば時間がかかるのは当然ですよね。
ホント、小さな体重減ですが、大きな自信へと繋がるきっかけになった一歩でした♪